墓石工事業・環境石材工事業
特許取得の技術
当社のお墓が信頼される理由、それは地震に強いお墓作りをしていることにあります。
特許取得済みの独自工法で、末永くお使いいただけるお墓を目指しています。
特許 井桁工法
石組みによる工法なので、冬の凍み上がりや生コンクリートによる白華現象(白い灰汁)を発生させません。また、墓石などの荷重や地震などに対する床材、外柵の耐久性を高めます。特許は、この胴石の小段加工と井桁の組合せを一体として取得しています。
特許 納骨型前机
重い石材を移動させたり破損させたりすることなく、容易に納骨することができます。上蓋が被覆しているため、雨水などが入りません。
地震に強いお墓の秘密
当社の地震対策をご紹介します。特許技術をはじめとして、地震対策には自信があります!
ご成約いただいたお客様には、工事施行写真を差し上げています。
-
白華現象を防ぎます。
写真のような現象は危険です!
隙間から雨水が浸入すると、水が抜けるところがなく、内部がいつまでもジメジメしてしまいます。堅牢な墓石でも、驚くほどもろく表面がボロボロになってしまいます。寒い地方ほど、要注意です。一度、剥離し始めると、ボロボロとはがれ落ちて、場合によっては致命的なダメージを与えます。水が浸入を防ぐ丁寧に施工が、丈夫で長持ちするお墓の秘訣なのです。
-
特許取得の井桁工法
完成後には見えない基礎部分、特に重要です。
石組みによる工法なので、冬の凍み上がりや生コンクリートによる白華現象(白い灰汁)を発生させません。また、墓石などの荷重や地震などに対する床材、外柵の耐久性を高めます。換気孔がついており、このことで湿気を逃す部分も重要なポイント。特許は、この胴石の小段加工と井桁の組合せを一体として取得しています。
※近年、模倣商品が出回っており、トラブルが起きております。 特許商品の模倣は違法です。ご注意ください。
-
L字アンカーボルト固定
強度の秘密は細かい部分に!
外柵が開いて、崩れそうになっているお墓を ご覧になったことはありませんか?倒壊を防ぐため、金具でしっかり固定します。
-
石塔のステンレス棒固定
1本ではなく、3本がイイんです!
1本の長いステンレス棒ではなく 短い3本で支えることにより、 地震のエネルギーを分散します。
施工風景
実際の墓石建立時の施工風景です。